~第64回水道週間(6月1日~7日)が開催されます~【終了しました】
第64回水道週間のスローガンは、「大切な 水と一緒に 暮らす日々」です。
水道事業の理解と関心を深めることを目的に、全国的に多種の事業が実施されます。
登米市上下水道部においては、下記のような事業に取り組みます。
◎水道週間作品コンテスト
水道に対する啓蒙を図るため、作品コンテストを実施します。
受付期間:6月1日(水)から6月7日(火)
募集要綱:第64回水道週間作品コンテスト実施要領
◎第23回北上川クリーン作戦
登米市の水道の、主な水源となる北上川を守るため、取水施設周辺(登米大橋~下り松取水塔付近)
の清掃活動を行います。
実施日時:6月1日(水)15:00~16:30(雨天中止)
清掃場所:登米大橋付近(登米大橋~下り松取水塔)
集合場所:水辺プラザ船着場(登米町寺池)
※作業着など、汚れてもいい服装でご参加ください。マスクの着用、密集しての作業を避ける
など、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。
〒987-0702 宮城県登米市登米町寺池目子待井381番地1
[上下水道部 経営総務課] TEL.0220(52)3311・3313・3314/FAX.0220(52)3316
[上下水道部 水道施設課] TEL.0220(52)3312/FAX.0220(52)3316
[上下水道部 下水道施設課] TEL.0220(52)3320/FAX.0220(52)3381
[保呂羽浄水場] TEL.0220(52)2640/FAX.0220(52)2653